お手入れ
                    
まずは、耳の後ろからの首の部分。
ショートヘアの方はもちろんですが、ロングヘアの方でも、髪をアップにしたときに覗く耳の後ろは、意外に人目につくものです。
化粧水やクリームなどいつものスキンケアのときに、耳の後ろから首筋にかけてなじませてみてください。
また耳にはツボがたくさんありますので、このときに耳のマッサージもしてしまうのもお勧めです。
耳の後ろから首筋にかけての部分は、優しく撫で下ろすようにすると、リンパの流れも良くなって、むくみの解消も期待できてすっきりします。
普段はなかなかお手入れをしていない部分なので、その効果はすぐに実感できるはずです。
それから注意したいのは、ひじ。
                    ある男性の話ですが、彼はひじで女性の年齢を当てるとのこと。
                    
                    
                    確かに顔と違って特別なケアをしない部分なので、年齢を隠せないのかもしれません。
                    
                    
                    入浴タイムにお手持ちのスクラブやクレイタイプのパックで角質ケア!
                    
                    その後はお好みのボディクリームや化粧水やクリームでしっかり保湿してください。
                    
                    
                    なめらかな「ひじ」は、若々しい雰囲気をきっと醸しだしてくれます。
                    
                    
                    初めに紹介した耳の後ろのケアも、実は男性目線を意識したもの。
                    
                    髪をかきあげたときに、耳の後ろのあたりもなめらかで美しいとやはりドキッとするそうです。
                    
                    
                    ちょっとした部分ケアで、いつも以上に素敵な後姿を手に入れて「何か違う」と周りを感じさせてみませんか?